忍者ブログ
いろんな情報を詰め込んだ!?すきなもの日記♪
Admin | Write | Comment
パソコン工房はここ!!

パソコン工房
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
グリコネットショップ
ゆうなぎ

ブログでブームはブロモーション



みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

アフィリエイト

ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

パソコン修理ならお直し隊にお任せ!
人気ランキング1位の電子タバコのことなら電子たばこ通販インデックス
タイヤ
費用対効果の高いインターネット広告は、ブログ広告がお勧めです。
レンタカー 沖縄ならファーストレンタカー、沖縄での外車 レンタルはお任せ

大検・サポート校
中古車の買取サイト
生命保険
デジカメ

アルバイト情報
↑★バイト探すならここ!ジョブセンス

パソコン修理
マンスリーマンションをお探しの方
エステサロンの情報や体験談あります
[BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMドリーム・プロジェクト第4弾。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ウィルコムストア。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
カテゴリー
アーカイブ
オススメ★
中島香里のクリスタルジェミー .net中島香里のクリスタルジェミー .net e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
広告エリア
ピックアップ記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうなぎが住みたい国。
日本を離れて、住みたい国、といえば、、、
でも、、、あんまり外国をしらないので、住みたい国っていわれてもなぁ、、、
行ってみたい、ならいっぱいあるんだけど、、

言葉に問題がないなら、ニュージーランド。
理由は、景色かな~?広大な土地、自然いっぱいの景色。
自然の中で暮らしたいなぁ。
でも旅行で行くなら良いけど、実際はどうなんだろうね。

実際に住んでいる人のブログが読めるサイト、 「STAY.JP」
STAY.JPでは、世界各地の在住者による「達人ブログ」を紹介しているんです。

世界各国の達人ブログがそろっているこのサイト、いろんな国の達人ブログを呼んでいると、なんだか世界旅行に行った気分になるよ~~。

その中から、ニュージーランドの達人のブログを読んでみました。

ニュージーランドはいま、どんどん都市化が進んでいるようです。
移民も多いのだとか。

キーウィフルーツの記事ではなんとキーウィフルーツの元になったのは、
中国原産の果物の種だったこととか、すごく丁寧にいろんなことが書いてあるので、読み物としても読み甲斐あります♪
ニュージーランドのいろいろな、実際の生活がのぞけますよ。

面白そうだなぁとおもったひとは
STAY.JP
PR

セクシーな倖田來未ちゃんのコマーシャル、もう見ましたか?

”この夏、デビュー”

というセリフを聞いて、またお化粧品かなにかかしら?とおもったのですが、なんと
パチンコ台!!

KODA KUMI 「FEVER LIVE IN HALL」っていうんだって。

倖田來未ファン必見、パチンコファンも必見?w
宝石のお花から生まれる倖田來未ちゃんかわいいよね~♪

<使用楽曲(プロモーションビデオ使用)>
「you」(オリジナル映像使用)
「Crazy 4 U」「WIND」「Butterfly」「NO Regret」「LOVE & HONEY」
「人魚姫」「Selfish」


今回のおっしゃれ~なパチンコ台で、來未ちゃんのプロモーションがこんなに使われているらしい。
ファンはやっぱり、ぜんぶ見たいよね。

サイトチェックはこちら⇒KODA KUMI 「FEVER LIVE IN HALL」


人材派遣サービスもたくさんあるのですが、今日はNTT西日本のやっている、ACTOStaffがリニューアルしたとのことなので、紹介します♪

人材派遣サービスで仕事を探すとき、やっぱり大手がいい、とか住んでいる場所の近くの仕事が良い、とか、仕事内容とか、条件はいろいろあると思います。

ゆうなぎは派遣で働いていたことがあるんですが、やっぱり職場環境が一番気になるところです。
同じ仕事をするなら、環境の整っているところのほうがストレスが少ないからです。

ACTOStaffはNTT西日本グループですから、お仕事先NTTグループです。
西日本の116(コールセンター)で116テレアドバイザーとか、代理店でのサポートセンターだとか、グループ企業や、NTTドコモなど、仕事先は様々です。

コールセンターなどの仕事に興味があるなら、WEB登録で、アクトスキル診断が行えるのも特徴です。
わたしは話しべたなので、コールセンター向きではない、と自分で勝手に判断していますが、興味のある方はぜひ一度診断してみるのはいかがでしょうか?

自分の力を知るのは、とってもすてきなことですよね。

さらに!
今はリニューアルキャンペーンをやっています。
期間中(平成19年5月13日(日)【母の日】~6月30日(土))に仮登録をして。7月10日(火)までに人材派遣登録窓口にて登録を完了した方から抽選でSHARP AQUOS LC32GH1やIーpod nanoが♪
お仕事探しているひとは、この期間中にぜひw




※BloMotion・キャンペーン参加記事
1ヶ月とか、2ヶ月とか、短期で東京に行かなければならないようなとき、ホテル住まいはけっこう金額もかかるし、落ち着かないですよね。
そういうときには、やっぱり、マンスリーマンション。
やっぱり自分の部屋~~って感じでくつろげますよね。

「快適マンスリー」は、そんな短期利用にぴったりなマンスリーマンションです。
敷金、礼金0円!

サイトを検索してみると、東京都のいろんなところにあるものですね~~。
目的地のちかくがあればほんと便利ですよね。


賃料も一日あたり3700円とか、4000円とか、手ごろな感じで、写真なども載っているので、選びやすいですね。
メールアドレスを登録するだけで、お得なキャンペーン情報や、都心の最新の空室情報などが届く、メールマガジンもあるので、長期出張の多いひとには、おすすめですね♪


 
詳しくは⇒マンスリーマンション 東京都

けんてーごっこというサイトで、フードアナリストの初級検定(デモ版)をうけてみました。

10問中4問正解で、不合格!

わたしには向いてなさそうです。

資格にもいろいろあるんだなぁ。

フードアナリストっていったい何をする人なんでしょう?
フードアナリストとは、食・食空間を評価・分析する専門家のことなんだそうです。
利用者の立場で実際に飲食サービスを受け、フードアナリストチェック項目に基づいて「フードアナリストレポート」を作成します。料理の評価だけでなく、サービス、安全性、雰囲気を総合的に評価して「1つ星」から最高で「5つ星」までの格付けをする専門家です。 

そう、レストランに★をつける人のことだったのですね!
そりゃあもうすごくいろんな知識がないといけなさそうです。

このフードアナリスト、資格検定があります。
ちょうど「フードアナリスト検定」第3回検定試験の受付が5/1から始まっていて、6/14までの受付なんだそうです。
第4回は、9月ごろ受付が始まるようです。

今からいろいろな勉強をするとしたら、第4回のは受けられるでしょうか?
そんなに甘くはないか。

レストランに星をつける、というだけがフードアナリストの仕事ではないらしい。
フードアナリストの活躍の場所はこんなにもあるんだそうですよ。
↓↓↓↓
★雑誌や新聞、ミニコミ誌などに関する飲食店を取材
★ミステリーショッパー(覆面調査員)としての店舗調査を実施
★フードアナリスト格付けレポートを作成
★専門学校、スクール様の研修会や講習会の講師を認定講師として担当
★レストランのプロデュースをお手伝い

飲食にかかわる仕事、として、こんなのもあるんだね。

ゆうなぎがうけた、けんてーごっこの検定は、ある意味カルトクイズなので、楽しみたいひとは、こちらでどうぞw
ちょっとおもしろいよw
けんてーごっこ
高野健一「さくら」

もう聴きましたか?

試聴、してみてください。
じっくり歌詞、読んでください。

泣けます。


   試聴はこちら⇒http://www.takanokenichi.com/sakura.html


こんなpopな音楽なのに。
さらっと聴けそうな音楽なのに。
プレイボタンをおして、あ、このフレーズ聴いたことある、とおもって、歌詞をじっくり読んで、、、、、
泣いちゃう。゜(゚´Д`゚)゜。

ねえ、どうしたの?どうなったの?なんで??(´;ω;`)

あなたの「さくら」はだれですか?

わたしは自分の子供を想いました。
それと同時に、子供と別れて暮らし、そして子供にあえずに病気で死んでいった、友達を思い出しました。
もう何年も前になります。私が結婚するよりも前でしたから。
その友達は、私たちには病気のことをかくしていたので、、、、突然、逝ってしまったのです。
彼にとっての、さくらは、逢いたくて逢えなかった彼の子供だったでしょう。
とても、とても悲しいです。
でも、とてもあたたかいものがその根底に、、、そんな曲です。

高野健一さんが、同名の小説「さくら」(著者:西加奈子)を読んで、是非とも歌にして誰かに伝えたいと思ったのだそうです。
その、この曲の元、となった「さくら」を、ぜひとも読みたくなりました。
探してこよう。


高野健一さんのHPはこちら
 ⇒http://www.takanokenichi.com

「さくら」は5月23日発売です
自分テスト、してみませんか?w

Test.jp

いろ~~んなテストがあるのですよ。
自分について知る機会です。やってみませんか?

ゆうなぎは、まずタイプ分け、をやってみました。

⇒プロモータータイプだそうです。
対人関係の特徴っていうところをみて、なるほどなぁ~あたってるぅ~~としみじみ納得。
占いじゃなくて、私の答えから推測するものですから、あっていて当たり前なんでしょうけどw

対人関係の特徴
一緒にいて楽しい人です。また自惚れ屋でお調子もの、話の展開が速いのも特徴です。規則や慣習にとらわれないため、周りと衝突することもあります。単調で長い話を嫌うため、ポイントを捉えた会話を望みます。また否定的な言葉や、強引な意見を苦手とし、逆に肯定的な言葉や信頼されていることが伝わってくるようなメッセージを受け取りたいと思っています。

会員にならなくてもできるテストが、他にもいっぱい。

聞くスキル コミュニケーション力を知る
学習スタイル 行動と捉え方のタイプを知る
コーチ適性チェック コミュニケーション力を知る
コミュニケーションスキルチェック コミュニケーション力を知る
決断を下す能力 行動と捉え方のタイプを知る
チームワーク マネジメント力を知る
ストレスチェック 健康状態について知る
肌年齢チェック 健康状態について知る
優位感覚チェック 行動と捉え方のタイプを知る 
etcetc

肌年齢チェックも気になったのでやってみましたw

結果⇒⇒⇒⇒⇒⇒あなたの肌年齢は  36才  です。

ががががーーん(´;ω;`)
実年齢はナイショですが、ちょっとショックだわ、、、orz
これからはもっと気を使いたいと思います。



<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 好きなもの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]