忍者ブログ
いろんな情報を詰め込んだ!?すきなもの日記♪
Admin | Write | Comment
パソコン工房はここ!!

パソコン工房
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
グリコネットショップ
ゆうなぎ

ブログでブームはブロモーション



みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

アフィリエイト

ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

パソコン修理ならお直し隊にお任せ!
人気ランキング1位の電子タバコのことなら電子たばこ通販インデックス
タイヤ
費用対効果の高いインターネット広告は、ブログ広告がお勧めです。
レンタカー 沖縄ならファーストレンタカー、沖縄での外車 レンタルはお任せ

大検・サポート校
中古車の買取サイト
生命保険
デジカメ

アルバイト情報
↑★バイト探すならここ!ジョブセンス

パソコン修理
マンスリーマンションをお探しの方
エステサロンの情報や体験談あります
[BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMドリーム・プロジェクト第4弾。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ウィルコムストア。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
カテゴリー
アーカイブ
オススメ★
中島香里のクリスタルジェミー .net中島香里のクリスタルジェミー .net e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
広告エリア
ピックアップ記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足のすねに生えているムダ毛がすこ~し気になったので、剃ってみたんですね、、、
ええと、ふつうに市販されているカミソリで。
剃ったときはつるつる~になった感じで、いいな~とおもったんですが、、、
数日たつと、生えてくるんですよね、、、(あたりまえか)
しかも、、、まばらに!!
微妙ですよね、、、生えてくるところと生えてこないところがあるのって、、、^^;
仕方がないので、数日ごとに剃っているのですが、、、これってなんとかならないかなぁ~。
毛の色を薄くする、とかいう処理のほうがいいのかしら?
やれるなら、永久脱毛とかためしてみたいですが、、、レーザーとかで肌を痛めたともだちがいるので、、、ちょっと躊躇しちゃいます。

で、今日の注目サイトは、脱毛navi

自宅でできるムダ毛の処理方法やアフターケア、脱毛技術の最新情報などをガイドする「脱毛のポータルサイト」です。

自宅でできるってところが、いいですよね。

脱毛情報の他、毛が生える周期や仕組みなどのコラムありますよ。

生理なんかと同じで、毛にも生える周期があるんですねえ。
こんなの考えたことなかった。
3つの期間のうち、成長期、に脱毛をするのがいいらしいですよ。

  くわしくは⇒脱毛をする前に:毛が生える周期 

脱毛のアトのアフターケアとか、そういう情報もかいてありますので、お役立ちかも。
じっくり読んで、脱毛の仕方を、考えたいですねw
PR

やっと猛暑がちょっとましになってきましたね。

そして、朝晩がちょっとだけ冷えるように。

そう、秋の兆しです!ハロウィンです

ハロウィンっていうのは、日本ではなじみのない、お祭りですね。

ハロウィーン (Halloween) は、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる、英語圏の伝統行事です。
諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになったんだそうですよ。

 ケルト人の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされていて、ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていたんですって。
これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていたんです。

31日の夜、蕪をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」(お化け蕪)を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が

トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」

と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねるんだって。ちょっとやってみたいよねwww

さて、USJでは、、、、!

秋といえばユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン

毎年、いろいろな趣向をこらしたUSJのイベントのひとつですよね!
今年もUSJの園内は、秋色の、ハロウィン一色に!
もうなってますよ~~~

開催期間は9/11~10/31!
いそげ!ユニバーサルワンダーハロウィンへ!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン


リンクシェア レビュー アフィリエイト

ゆうなぎの好きな歌で、

ANSWER

というのがあります

コブクロのうたなのです^^

夢に向かって突っ走ってきたことを、振り返りながら、糧にしながら、ステップにしながら、まだまだ先へ走っていく、そんな感じがとてもすき。

自分も、夢に向かって走っていたいからかな。

夢中になって、大きな目標へまい進しているときって、ほんとうに、その過程にある小さなゴールは見えていないものですよね。
振り返ってみて、はじめて気がつく。
たくさんの、できたこと。

小さなゴールの積み重ねを、わたしもがんばっていこうって、元気になっちゃう歌ですyo

コブクロの歌詞を調べるならこちら
コブクロ 歌詞

モニターに応募していた、酵母エキス配合の新感覚化粧品、マハロクオリアの基礎化粧品が届きました★
とどいたということは、モニターに当選したってことですね~♪
なので、今日は化粧品モニターとしての記事です♪

届いたのは、もうおとといの話なのですが^^

↓こんなのです。これはスキンケアのセット。
マハロクオリア イースティック スキンケアシリーズ


まずは、マハロクオリアの紹介ですが、マハロクオリアは、
肌を活性化する、注目の酵母エキス、「クオリアイースト(TM)」配合したスキンケアです。
酵母エキスのチカラに着目し、生み出されたこれまでにないスキンケアなんですって。

酵母エキスのチカラって?
肌細胞を守り、肌本来の再生機能を活性化するんだそうです。

クオリアイーストは、パン酵母、ワイン酵母、ビール酵母の3種類の酵母エキスを、バランスよくブレンドした独自のスーパー酵母エキスなんだそうです。
相乗効果で、肌を深部から保湿し、皮膚本来の修復力を助け、弾力のある美白肌へ!!
また、紫外線の悪影響をブロックする働きもあって、抗酸化作用にもすぐれているんだって。

年齢や、ストレス、さまざまな外的刺激などにさらされた肌を、いたわりながら、肌本来のチカラを引き出す。

モニターすることになったので、じっくりと商品説明を読んだのですが、ほんとにこれはよさそう!
いままでもサンプルをいろいろ使ってきたのだけど、酵母エキス配合なんていうのははじめて。
それ以外にも、いろんな美肌成分が含まれているのです。

期待大。

まずは、イースティックピュアクレンジング。
乾いた手のひらにとり、肌になじませてから、水かぬるま湯でよく洗い流します。
肌浄化作用にすぐれた、「ワサビノキ種子エキス」ってのがはいっているんだって。

クレンジングだけでもまあまあサッパリ感があります。
落ちたな~ってかんじ。

次に、洗顔。イースティックピュアウォッシュ。
2~3cmを手に取り、あわ立て、、、
わたしは、市販のあわ立てネットをつかったのだけど、ものすごーーーーーーく細やかで、もっちりしっかりした泡ができました。
あわの層で肌をくるむようにあらって、あとはたっぷりの水で泡が残らないようにこすらずに洗い流しました。

洗いあがりは、さーっぱり。

気になる突っ張り感、ナシ。
洗い残し感、ナシ。

しっとりすべすべ

このまま、寝ちゃってもいいくらいだけど、、、、いや、油断は禁物、ちゃんとうるおいを補給しなくてはね。

次は、イースティックピュアローション。
500円玉大を手のひらにとり、顔全体にマッサージするようにのばし、両手のひらで、包み込むように抑えて浸透させるっと。

ここ、重要!

全体にのばした感じでは、しっとりな化粧水~ってだけな感じなんだけど、手のひらでお肌を包み込みようにすると、、、

お肌が吸い付く!

この吸い付く感じがたのしくて、何回も手のひらで頬を触っちゃう^^b
で、しっかり浸透~♪

説明に、コットンをお使いの方は十分に含ませ、丁寧にパッティングしてください、なんて書いてあるけど、そんなのもったいなくて!
コットンについた分捨てたくな~~い

これはちょっと気に入っちゃったな~♪

最後に、美容液。イースティックピュアエッセンス。
デイケア用のピュアエッセンスっていうのがついていて、他にも、ナイトケア用の商品もあるみたいだけど、モニターのセットには含まれていなかった。(残念)

デイケア用のピュアエッセンスは、もっちりしっとりな美容液。
クオリアイーストがピュアローションの2倍も入っているんだそうで、これで肌をしっかり外的刺激から保護。

唇の荒れやすいわたしはたーっぷり唇にもつけちゃいました。

今日で3日目。
肌の状態はなんだか、いい!です。

ニキビができていて、だんだん治りかけてはいたんですが、、、
しつこかった赤ニキビ、この三日でほとんど沈静化。
唇の荒れ、改善傾向。

朝の洗顔に使った後、夕方になっても、肌はしっとり。ほとんどべたつかない感じ。

まだ3日なので、肌のシミやシワ、美白、までの効果は実感できてはいないけど、使い心地はいままでつかったどのスキンケアより、イイ感じ~♪

1点、気になったのは香りくらいかな。香料がはいっているのね。
私はあんまり香料のはいった化粧品つかわない(ほとんどが無香料)から、”あっ、なんかにおいする”っておもったの。
きつくはない、ほのかに香るくらいだから、気にならないひとはまったく気にならないだろうけど。
これは、なんか、、ナツカシイ香りだった。
何の香りっていわれても、、たぶん、母親の化粧品の香り^^。

とりあえず、なくなるまでこのスキンケアスターターキット、使い続けます♪
1ヶ月も持たないかなぁ、、、ターンオーバーまで使ってみてよければ続けたいなぁ。


 
世界最高峰のストリートバスケットボールイベント
 「AND1 MIX TAPE TOUR 2007 in JAPAN



ストリートバスケットのイベントです♪
東京と、大阪で行われるんだそうですよ。

東京は、9/17、幕張メッセイベントホールで。17:30開演予定
大阪は、9/21、大阪市中央体育館で。19:00開演予定。

AND1来日!対するは、TEAM bj!

※Bjは、AND1シューズを愛用しているbjリーグ所属の選手を中心に選抜され、元日本代表のHC、河内敏光が指揮をとります。

バスケットボールだけじゃない、音楽も、熱いよ★

ヒップホップ界の若き帝王として破竹の大活躍を続けるT.I.のNEWアルバム「T.I. VS T. I.P.」のなかから、
収録曲「ビッグ・シングス・ポッピン(ドゥ・イット)」が「AND1 MIX TAPE TOUR 2007 in JAPAN」の大会イメージソングに決定!

のりのりの音楽でバスケットで盛り上がろう♪

人材派遣という働き方もあります。

結婚直前、リストラされたときには、人材派遣なんて、、、と再就職先のターゲーットにはいれていなかったのですが、、、結婚して、いざ再就職となると、なかなか、正社員ではみつからなかったので。

それに、、、
家庭のこともちゃんとやりたかった。というのもあるでしょうか?
わたしは人材派遣会社に登録して、派遣で働く、という選択をしたのです。

けっかてきには、よかった。
残業もすくなくて、環境もよくて、いい職場に派遣してもらえた。
3ヶ月更新。いつ次の更新はナシね、っていわれるかとちょっと不安になりながらだったけど、それがかえってよかった。
3年経って、子供ができたときにも、すんなり子供ができたので、次の更新はしません。ってかんたんに辞められた。
 
NTT西日本グループの人材派遣サービス、ACTOStaffでは、現在派遣登録キャンペーン中。
キャンペーン期間中に登録を完了すれば、、、

抽選により下記の賞品をプレゼント!

アクオス 32型ワイド液晶TV 2名様
ニンテンドーDS Lite 大人のDS 顔トレーニング 30名様
ザ・ボディショップ ビルベリーヘアケアセット 30名様

NTT西日本グループだから、求人 もたーくさんありますよ。
いま派遣で働こう、と考えている方は、ぜひ、この派遣会社にも登録してね♪


おはようございます~♪
現在勤めているお仕事を、かわりたいひとって、結構いるんじゃないでしょうか?
もちろん、充実して仕事が楽しい人も、もちろんいるはずですが。

自分にどんな職業や職場が合っているのか?

私の場合、、、、今は専業主婦ですが、その昔7年くらい勤めた会社が、適職だった、、、かなぁ?w
何をやっていたかというと、、、、

社内システムエンジニア?
、、、の、、、、はしくれ?w

きちんとした資格はもっていなかったのですが、成長期にその会社でたくさん勉強させてもらい、勉強しながら会社の中のシステムをつくっていく、、、というようなことをしていたのですね。
わからないことだらけ、でも新しいことをたくさん学べて、それを活かせる。
忙しかったけど、楽しくて充実していました。

一番最初はエクセルの使い方をマスターして、自分で簡易マニュアルをつくって、、会社の人にエクセルの使い方を教える、、なんていうこともやりました。
まだパソコンが白黒から、カラーに、なったばかりのころの話です(。゚_ゝ゚)プ

いまはもう、すっかりシステムからはなれてしまって、変化の流れについていけていないので、戻れといわれてもその職にはもどれませんが。

さて、適職診断マニュアルっていうサイトがあります。
このサイトは、就職や転職活動を行う前の心構えや、適職を見極めるのに役立つコラムを掲載しているサイトなんです。

まずはやっぱり、適職とはどんな職業か?ってところを読みたいですよねw
それから、適職診断についてのコラム。

私が気になるのは、やっぱりエンジニア向けです。

エンジニア向けスキル診断

これどこかで簡易で診断できないのかな~
って、、適職診断セミナーとかに参加すればいいのかぁ。
自分を見極める、というためにも、診断してもらってみたいですね。

子供がもう少し大きくなったら。
きっと社会復帰。
目指せ、社会人。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 好きなもの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]