[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ゆうなぎ豚汁に凝ってる、、、ってまえも書きましたね^^;;;
おいしいんだよね~
寒い夜に豚汁~
なんか毎週2回くらいは食卓にあがります^^;
今日はね、カレイのバター焼きが晩御飯なのに、なのになのになのに~
味噌汁つくっちゃいました^^;微妙にあわないわ、、、
まあいいか。
あとね~かますごをかってきたのですよ。
やすいんだもの。
先日どこぞやの百貨店ではこれを1パック100円で売っていて、、、、しかも50%offラベルがはられていて、、、1パック50円だったのですが、、そのときはなんだかんだで買わなかったのね。
今日はついかっちゃった、、でも150円^^;
ついかったけど、これってどうやって食べるんだ????
さて、ここでネット検索ですw
で、こんな一文をみつけたです↓
さて、先日のバレンタインはなんとも味気な~く終了したゆうなぎですが、過去にはそりゃ~甘いバレンタインデーもあったのですよ?w
結婚前の話でございます♪
その日はちょうど会社もお休みのバレンタイン。
そこはそれ、やっぱりカレシにチョコレートなど差し上げなくては、と、、、昔手作りで失敗してるので、手作りはパス。なので、ちょっと趣向を凝らして?ハート型のチョコレートケーキをですね、割と小さいやつが2つ入っているSETもの♪を購入。これがまたおいしかったのですよ!有名ホテルのケーキだったんですけどね♪
デートはオシャレの街神戸。
異人館めぐりをして、映画をみて、車で帰りに夜景の見えるスポットへ。
神戸でおいしそうな葡萄のジュースを買っていて、夜景の見えるスポットの、車の中でケーキをプレゼント。
アウトドア派だったゆうなぎとカレの車にはなぜかカップやお皿になるもの、、、などが常備されていて、夜景の見えるスポットなのに、スッカリキャンプ気分?ww
車の後部座席はすっかり個室状態に。テーブルはなかったけど、一応それらしい格好にして、夜景見ながらケーキと葡萄ジュースで乾杯をして、らぶらぶろまんちっく.....
その後は、、、ひ、み、つ
まあなんといってもゆうなぎ田舎に住んでいましたので、早く帰らないと夜中過ぎちゃうってことで、ドライブよろしく送ってもらってデートを終えたのでした^^b
この次の年には結婚の話になったので、、、最大ラブラブ期だったでしょうか?
今年は買ってきたチョコレートさえ、旦那様、”ちょこあまいから、いらない”とかいって食べてもくれませんでした、、、、トホホ。
そういえば現在、ホワイトデーに「義理チョコのお返しは?」というテーマでmiタウンページの各地のブログで記事が投稿されている「街の☆案内人ブログ」というところを見てきました。
おもしろかったのは池袋!のひとのブログ。
ほしいものとして、人面フルーツ というものが写真つきで載っていたのですが、、こ、、、これほしいか?w
みたこともない、微妙にリアルな顔のついたフルーツたち、、、、、、、、、、
家にこんなのおいてたら、ふとした瞬間、見つめられてるみたいでこわ~~い!!
ゆうなぎはご遠慮申し上げます、、、。
「街の☆案内人ブログ」ではアンケートキャンペーンをやっています。
期間:2007年2月15日~2007年3月14日
URL: http://mdh.fm/e?zG102W5004ee
キャンペーン に応募で、ニンテンドーDSLiteなどの豪華商品があたるらしいのですよw
あたればいいなぁ~(DSもってるやろって?うん。でももうひとつほしい。旦那と通信対戦したーい)
雨です。
雨のばれんたいんで~~
こんな雨の中、バレンタインデートなのかなぁ皆さんは。
まあ、、、もうバレンタインなんて気にかけることも少なくなったゆうなぎですが、、、え?
普通のご家庭ではどうですか?
だんな様に、チョコあげます?
それともディナーでも食べに行ったりするのかしら?
あ、夕飯はちょっとだんな様の好きなものとかつくってあげるのかしらね?
ゆうなぎんちは、、、だんな様が持って帰ってくるチョコをゆうなぎが楽しみにしている、、程度です。
だめかしら?w
子供にはあげますけどね^^
ゆうなぎそれよりダイエット中ですから^^;
間食禁止月間ですから~~~
ぜんぜん禁止できてないけどね、、orz
さて、目標の間食をやめる、、、は、、、、、
やめれてません^^;;;
でもカナリ量は減りました!!
明日で2月になってしまうので、あしたからは無理してでも、間食をやめ、次の工程へとがんばりたいとおもいます!!
来月の目標は!!
間食をなくす
+軽いストレッチをする
ということで、毎日ストレッチ体操を朝のメニューに加えたいとおもいます!
15日まで、”朝スト”がつづいたら、”夜スト”もプラスします♪
がんばるよ!応援して、、、、ね!!
昨日は息子と旦那と3人で、手ごねハンバーグを製作しました♪
3歳の息子も包丁(ぷらすちっくの。だけどちゃんと切れるんですw)をもってタマネギのみじん切りを手伝ってくれました。
あとは、手ごねのところもねw
たのしそうでしたよ~~~
興味をもって、料理人とかになってくれるかしら?www
親っておもしろいですよね。
子供がなにかすると、その道のプロになったりしないかな?ってそうぞうしちゃってw
自分はどうだったかというと、なんのプロにもならずに平和な平凡な主婦してるんですけどねえ。(  ̄ー ̄)*
子供とつくったはんばーぐはやたらおいしかったです(^_-)-☆
今日のゆうなぎは、ちょっと怒りっぽいです^^;
ストレスかなぁ。
甘いもの断ち、けっこう利いてるのかしらね。
先日義理の母におそわって、バナナ酢なるものを作成。飲み続けております。
酢なので、すっぱいですが、黒糖とりんご酢とバナナで作成なので、わりとまろやかでのみやすいんです。
食前に必ず大匙1杯をコップで薄めて。
肩こりや便秘に利くといわれたんですが、、、便秘にはほんとにききますね!
これ飲みはじめてから、毎日おつうじがあり、多い日には一日2,3回も!
いままでなかったことなので、(わりと便秘がちだった)快調でうれしいです。
りんご酢500ml
黒糖300g
バナナ2本
これだけを耐熱容器に入れ、てきとーに混ぜてレンジで40秒ちん!
あとは、半日置いておけばできあがり。
常温で保存可能ですので、つくってみてください(*^_^*)b