最近、いろいろなサービスでwebで予約のできるものが増えています。
旅の宿や飲食店だけではなく、美容室や病院、いろんなお店が、webで予約できるようになっています。
どうしても待たなければならない病院などが、ネットで予約できるのはホントウにすばらしいですよね。
小さい子供が居ると、待合室で何時間も、耐えられない!!
こどもは退屈すると、わがままを言う、騒ぐ、走る、、、orz
なだめてなだめても、1時間が限度です。
産婦人科でもネット予約ができるようになって、待合室でつわりでつらいときに、何時間も待たなくてよくなったのは、ほんとうにいいなとおもいました。
そう、お客の立場に立てば、時間を有効に使えるので、予約ってほんと便利。
それがwebでできるなら、なおさら。
でも、お店の側からすると、、、
そんなにカンタンに作れないんだよ!って?
予約管理するには、それ相応のプログラムが、、、って?
まだお店でwebでの予約管理してないわ~とか、してみたいけど~とかいう店長さんはいませんか?w
ここ、ちょっとチェックしてみてください。
webでの
予約管理
⇒
ネット予約システム「eリザーブ」
そう、自分でつくらなくても、こういうサービスを利用するといいんじゃないかしら。
世の中どんどん便利になっていく!
※BloMotion・キャンペーン参加記事
PR