[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、ものすごーくいじめ 問題が話題になっています。
”いじめ”による自殺。
自分もいじめられていたけれど、、、自殺するほどではなかった。
自殺、などという言葉は遠くにあった気がします。
比較的ちかかった選択肢には、登校拒否、っていうのがありましたが、そこまでもいかなかった。
わたしが乗り切ってこれたのは、まだいまほど、いじめが陰湿ではなかったからかもしれません。
せいぜいが、一部女子生徒の無視、せいぜいが、男子生徒大半からの、バイキン扱い。
いまは、そういってしまえるほどのことですが、実際当時は、、、けっこうキツかったです。
大きな学校と違い、私の通っていた小学校は、1学年1クラスしかなかったものですから、、、。
何かに負けそうになったとき、自分を元気付けてくれる、あなたにはそんな歌がありますか?
本当に何かに負けそうになったとき、歌は力をくれるものでしょうか?
わたしは、、、ちょっと時代がしれてしまうけれど、、、中島みゆきや尾崎豊を聴きまくってたきがします。
いやなことがあったとき、自室でボリュームをあげて。
暗い、といわれるかもしれないけれど、自分にとっては、元気付けてくれる歌だったのです。
今、苦しんでいるあなたに、自分を元気付けてくれる歌はありますか?
いじめで苦しんでいる、”何かに負けそうになっている君へ”
josh groban(ジョシュ・グローバン)
3rdアルバム”AWAKE”
※BloMotion・キャンペーン参加記事