忍者ブログ
いろんな情報を詰め込んだ!?すきなもの日記♪
Admin | Write | Comment
パソコン工房はここ!!

パソコン工房
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
グリコネットショップ
ゆうなぎ

ブログでブームはブロモーション



みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

アフィリエイト

ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

パソコン修理ならお直し隊にお任せ!
人気ランキング1位の電子タバコのことなら電子たばこ通販インデックス
タイヤ
費用対効果の高いインターネット広告は、ブログ広告がお勧めです。
レンタカー 沖縄ならファーストレンタカー、沖縄での外車 レンタルはお任せ

大検・サポート校
中古車の買取サイト
生命保険
デジカメ

アルバイト情報
↑★バイト探すならここ!ジョブセンス

パソコン修理
マンスリーマンションをお探しの方
エステサロンの情報や体験談あります
[BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMドリーム・プロジェクト第4弾。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
ウィルコムストア。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。
カテゴリー
アーカイブ
オススメ★
中島香里のクリスタルジェミー .net中島香里のクリスタルジェミー .net e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
広告エリア
ピックアップ記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゆうなぎは普段、ヘアケアはDove(ダヴ)をつかっているのです。
結婚前は違うのだったのだけど、結婚してから変えました。
なんとなくCMやら商品のデザインやらで、ゆうなぎは気に入ったわけですが、
それまでは髪を洗うと軋む、、、といういやな感じが多かったのです。
でもDoveを使うようになって改善されたような気がします。
まあ、気がする、、程度ですが。

んでもって新しくなったみたいね

この色のボトルのはまだ使っていない~またお店で物色してみよう。

Doveのサイトで、今ダヴ サポーター決定投票っていうのをやっているのです。

応援投票~~!!わたしは左端の丸山さんってひとに投票。
理由は、一番初めに見た写真が明るくて花みたいな笑顔だったから。
あと、ちょっとトモダチににているの。親近感♪
ブログもいろんなことを書いてておもしろかったよ。
ガトーショコラなんてつくってた!おいしそう~
いっぱい写真のっててたのしかったわ♪
ほんとはね、山本さんもブログが楽しげ~~でいい感じだし、一瞬○○姉妹って、、、とおもった市来姉妹もブログとかみるとけっこう感じがいい。
ん~~甲乙つけがたいぞってなやんだけれど、、、でも、やっぱ最初の印象で決定。

この応援投票、誰でも投票できるんだよ~。
投票に参加すると、なんだかスペシャルプレゼントにも応募できるの♪
だから、みんなも、ちょっと面白そうかな?とおもったらダヴのサイトにいってみてねw



PR

今日は試飲レポート第二回、でーすうw

先日、ロッテさんからサンプルをもらい、飲み続けている「コラーーゲン10000 + ビタミンC1000」
本日飲みきりましたw
けっこうおいしかったので、名残惜しいです。

070301_1443~01.jpg070301_1859~01.jpg

毎日1本を飲んでいたのですが、(お休みした日もあります)1本が200mlとすこ~し多めなので、夜寝る前、とかはちょっと多いなぁ、というのがまず第一の感想。
お風呂上りなら、わりと飲みやすいですけどね、のどが渇いてるから。
150くらいでちょうどいい感じなのです。ちょいとあまるのです。でもがんばって飲んじゃったw

毎日続けて飲んだけれど、飽きることもなく、飲めてしまいました。
甘いピーチの香りにさそわれて、子供がほしがりましたが、こんかいはぜーったいあげないっとゆうなぎ一人でのんでしまいました。

6日で何か変わったか?
6本飲んで、なにか変化があったのか、、、というと、そうだね、すこ~し。
ここのところ暖かかったのに、急に本日寒くなったわけですが、この寒空に公園へ遊びにいきましたが、いつもならかさかさするホッペがまったく動じずw
うちに帰ってきてもホッペは割りとしっとりさん。
肌の調子もいい感じだし、お化粧のりもこれならよさげです。

この肌の調子のよさ、はもしかしたら偶然かもしれません。
かもしれませんが、、、でも特別にのんでたのって、コラーーゲン10000 + ビタミンC1000だけだしね。
たぶんこれを飲んでいたおかげで、旦那や子供が風邪っぽい(いや明らかに旦那は風邪ですが)中、まったく平気なゆうなぎ。(ビタミンCきいているのかな~?)
劇的な変化はありませんがいい感触です。
肌のしっとり感はこれのおかげだろうか?とおもってしまいます。

このまま飲み続けるとなにかイイコトありそうなので、なんとなく続けてみようかな~って気になってるゆうなぎでした。

★商品の詳細や、商品に関するQ&Aが載ってるので、ロッテのHPもチェックしてみてくださいね。

化粧品もアレルギーの原因(アレルゲン)になるのですね。

ゆうなぎはアレルギーではないとはおもうのですが、、、そういえば高校を卒業するかしないかくらいのときにお化粧を覚え、いろいろためして肌が荒れた記憶があります。
あと、演劇部のドーラン。あれはけっこうキツイ。

結局、大学生の時はお化粧品は無香料のものを極力選び(そのころは低刺激性とかなかなかなかったので)なるべくなら”お化粧をしない”という方向でかんがえていました。
自分は肌が荒れるから、お化粧はあんまりできない、とあきらめていたのもこのころです。

だけど、そうもいかないわよね、社会人になると、女性はお化粧必須。
肌荒れでお化粧をしないでいくと、みっともない、とおこられたものです^^;

ゆうなぎのいまのお肌対策は、きれいに洗う⇒保湿するこれのみ。
現在は子供がいるので、子供のためにも、お肌に安心な化粧品をつかいたいですね。

普通の生活に必要なお化粧が、肌荒れやアレルギーの原因になってしまうのはこまりますよね。
その対策に、初めて取り組んだのが、この会社だそうです。
アクセーヌ

アクセーヌでは現在ブログ書き込みキャンペーン開催中だそうですよ
テーマは「この方法で調子よくなった私の肌」
抽選で20名様に「アクセーヌ モイストバランス」をプレゼント。
 
↑これ、ブログ友達もつかっているのだそうです。好評ですよ

ゆうなぎが大学生のころに肌荒れでこまったときは、”1週間お化粧品を使わない”とかいうことをやったのですが、、。
保湿はやっぱりしたほうがよさそうですよ~

今日は試飲レポートで~っす♪
今日のお昼にうちに宅急便が(^^♪

070301_1442~01.jpg←これで~っす、ロッテさんからサンプルをもらいました♪

ロッテ健康産業株式会社の「コラーゲン10000 + ビタミンC1000」

サンプルは「コラーゲン10000 +ビタミンC1000」ドリンクタイプ(200ml)×6本

美容を意識したピンク色のパッケージ。
なんとなく、ピンク色って体にやさしい感じしますね~。
女性向け全開なイメージでしょうか。
パッケージだけでお肌とかカラダによさそうな気がしちゃうから不思議ですよね。

栄養成分表をながめて、摂取目安量をチェック。
1日1本が目安だそうです。
健康機能食品なので、だいたいそんなものでしょうか?

070301_1443~01.jpg070301_1859~01.jpg

早速のんでみました~~~♪
ほんのりピーチのかおり。ちょっと甘酸っぱい。
あ、りんご果汁がはいってるのね。あとビタミンCかな、この酸っぱさ。
割りとさっぱりしていておいしい~。
かなり飲みやすいです。

こういうサプリ的なドリンクってちょっと変な味がするものだと思っていたけど、これくらいおいしければ毎日お風呂上りのときにでも、続けて飲めそう。
うん、湯上りに一杯っていいかもw

「コラーゲン10000 + ビタミンC1000」は今日届いたペットボトルタイプのほかにも、
白金ナノコロイドを配合した、小瓶タイプのものや、ゼリータイプ、パウダー缶タイプとさまざまなタイプの商品があるみたい。
美容といえば、コラーゲン、ビタミンCは欠かせないよね。
今回のサンプルは6本。1週間でなにかがかわるかしら?

★商品の詳細や、商品に関するQ&Aが載ってるので、ロッテのHPもチェックしてみてくださいね。

出産後すこし髪の質が変わったようにおもいます。
女性は、いろんなことに気を使わなければならないですね。
髪をのばしていると、一番気になるのが枝毛
これは髪がダメージを受けている証拠、、なのでしょうけれど、どんなお手入れをしていますか?

学生のころ、ずーと枝毛を抜くor切るってことをやっていて、授業を聞いてなかった、とかあったように思います。ええ、もうそれはそれは昔のはなしですけどね^^;

先日このぶろぐでも紹介したんですがvoigeの基礎化粧品を今私はつかってるんですね。
お試しで買ったやつなのですが、たっぷり入っていて、毎日使っているのにまだまだ使えます♪
おかげで肌の調子もいい。

そのvoigeから、ヘアケア商品が出ているそうなのです。

痛んだ髪をケアする商品なので、
 ○枝毛が気になる方に
 ○さらさら感を味わいたいひとに^^b
 ○ごわついた髪でまとまらないってひとに
 ○クシがはいりにくいひとに
 ○広がりやすい髪を抑えたい人に

と、ゆうなぎの髪はクシが入りにくいタイプです。
美容室にいって、担当のねーさんに”いやー切れそう~~”とかいわれちゃうのです^^;
がしがしってクシを通すと、もちろん数本~十本くらい抜けたり千切れたり、、、、;;
そ~と梳かさなければいけません^^;
もろ、ダメージヘア。それでも最近はましになったほうなのですよ。
出産直後はもっとひどかった。
抜け毛も多かったですしね。

image1.gif


ヘアソープは、天然ヤシ油とグルタミン酸から作られたアミノ酸成分が、髪を健やかに整えます。
うるおいは逃さずしっかりキープし、汚れをきちんと落とします。お子さまのやわらかい細い髪やカラーやパーマで傷んだ髪にもやさしいヘアソープです。 

ヘアコンディショナーは、保湿成分である、ビタミン5種類(ビタミンA.B.C.D.E)をたっぷり配合。
コシのあるつややかな髪へ導きます。うるおい成分のカロットエキスが、切れ毛やカラー、パーマなどで傷んだ髪と頭皮を健やかに保ちます。 

ヘアコートは、洗い流さないトリートメント
毛髪表面に皮膜を形成し1本1本をコーティング。キューティクルの表面を保護し、つるつるでしなやかな髪に仕上げます。枝毛、切れ毛を予防して、毛先までまとまりのあるしなやかな髪にします。 ※タオルドライの後にご使用ください。 

↑説明だけ見ても、ゆうなぎにもってこいだね。
でもやっぱり使ってみないとね?
この3点のお試しセット、じつは3/1(明日)発売なんだそうですよ。
ためしてみよっかなぁ~
送料・代引手数料無料キャンペーン中らしいしぃ~
3点セット(お試しだから、少なめだけどね)で1,575円は安いと思うのよね~。

え?どんなのか調べてみたい???
詳細はここで⇒voige公式ページ
今日は相談できる漢方のサイトをご紹介

シーちゃん先生の元気になろうよあったかカウンセリングっていうんです。
漢方薬というと、体に優しいイメージもありますが、専門家に選んでもらわないと、自分では選べない、、わからない。市販の薬とちがってちょっと遠いイメージがあるんですが。
最近は市販の薬でも”漢方”とかかれたものもあり、身近になってきているのでしょうか?

このサイトでは、漢方相談ができます。
自分の症状にあわせて、処方してもらうための、相談ができるのです。

相談できるのって安心ですよね。

喘息だとか頭痛、なんていう一般的な症状だけではなく、漢方薬で相談できる症状は結構たくさんあるようです。
たとえば、女性特有の病気や、病気ではないけれど、なんとなく元気がないなど。
相談して、安心して漢方薬がつかえるのであれば、わたしもしんどいとき、相談したかったとおもいます。
今はまあ元気ですけれど^^

何か体に気になることがあって、漢方ってどうなのかなってお考えの方は、漢方相談のできるこのサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか?

詳細はこちら⇒http://www.acsysun.co.jp/counseling/ 


※BloMotion・キャンペーン参加記事

近所のお友達が花粉症で鼻がずるずるになっているようです。
ゆうなぎは、まだ花粉症にはなったことないんですが、この時期皆さん大変ですよね。
花粉症には乳酸菌がいいのだとか、、

こんな記事がありました。参考にしてくださいね⇒花粉症の季節を乗り切る! 基本の食事編

乳酸菌といえば”カルピス”から、
カルピス社の保有する約2000種類の微生物から選び出された「L-92株(通称:L-92乳酸菌)」を配合した、「インターバランスL-92」が発売されました。
カラダの内側から健康づくりをサポートするそうなのです♪

今日お買い物に行ったら、目に付いたので試しに1本買ってみました♪

L-92乳酸菌(正式名称:ラクトバチルス・アドフィルスL-92株)+甜茶エキス入りの、インターバランスL-92 ダブルケアの、ボトルタイプ。190円です。

甜茶エキス、、、、甜茶、、、、こ、、、これなんて読むのん?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 ←モノシラズ
あー調べてみました!
”てんちゃ”て読むらしい。てんちゃ、と聞くときいたことあるな~?
聞いたことがあるはずです。
乳酸菌もからだにいいんだけれど、この甜茶(てんちゃ)エキスというのが、最近の研究で成分として含まれているポリフェノールに抗炎症作用があることがわかったんだとかで、最近注目されているのですよ。
なのでチマタには甜茶そのものもですが、甜茶入りの製品がいっぱい発売されている模様~

さて、買ってきたインターバランスL-92のお味ですが^^b
甜茶がはいっているからどんな味かな~と心配(?)しましたが、普通においしかったです♪
乳酸菌飲料の、”まったり”タイプってかんじ?w
味はまったりな感じですが、口当たりはさらっとしていて、スッキリ飲めます。

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 好きなもの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]