母の日ですね。
ゆうなぎ、母になって3年と8ヶ月。
Q.子育てって大変だった?
A.まだまだ子育て中(3歳8ヶ月と0歳8ヶ月がいるからね)
いまのところ、、、大変なこともあったけど、楽しいことがいっぱいあったよ。
まずは妊娠期間中に旦那の優しさを感じて
出産で旦那に尊敬され
最初の2,3ヶ月は赤ちゃんを観察しながらゆったり過ごし
赤ちゃんがいろいろ反応するようになったら、これはもう面白いこと面白いこと!
何もかも新鮮~~~でたのしかった思い出だけが残っている、しあわせな頭してますw
一番大変だったのは、夜泣きかな。
1歳前後。
1ヶ月近くも夜中に何度も泣いて起こされて、ろくろく寝てない状態が続いたときには、さすがに夫婦の危機もwww
だってお互い機嫌悪いの。
パパは仕事で忙しい時期が重なっちゃって、12時とかにかえってくるのに、夜中ぼっちゃんが泣いてるから、寝れなくてつんつんパパに。(ちょっと怒りっぽかった)
ママは子育てでつかれてるのに、かえってきたパパが疲れていてねちゃうから、交代してもらえなくて睡眠不足とストレスでトゲトゲママに^^;(かなり愚痴言った)
すると、赤ちゃんも敏感にそのストレスを感じ取るのか、また泣くとほほほ。
でもそれも過ぎてしまえば、笑いごと。
成長過程だからね。そんなこともあったねって。
ふたりめちゃんはまだ、夜泣きはないんだけど、そろそろかなぁ?w
成長過程だから、これも乗り切らねばねw
そういえばゆうなぎ最近オムツをかえたのね。
いろんなメーカーの紙おむつを試してみる機会があって。
4種類~5種類つかってみたかなぁ。
けっきょくね、コレにしたの。
GOO.N(グーン)
決め手?
決め手はやっぱり値段と質かな。
haaaaaaaajhbbg)
肌触りがいいこと。
うんちやおしっこが漏れにくいような工夫がされていること。
サイズがうちの赤ちゃんにあっていること(足回りに型がひどくつかない)
使ってみたしっかり感。
近所のお店数店をめぐって調べてみたんだけど、1枚あたりの単価がけっこう安いこと。
この値段でこの質なら、やっぱこっち使うわ、、、と自分で納得できたこと。
気に入ったのは、ディズニーではない、キャラクターが使われていることも、そう。
だって世の中ディズニーだらけでさ~嫌いじゃないけど、飽きちゃうのよねw
↑写真はMサイズだけど、うちではまだ、Sサイズをつかってます。8ヶ月の娘は7kgちょいなので、まだSでいけそう~~。
ゆうなぎ、子育て中の母として、いろいろなメーカーを使ってみた上で、これは自信をもってオススメしますよ!
PR