“カレンダー共有サイト”なんていうサイトがあるんだそうです。
カレンダーを共有するってどんな感じでしょうか?
ソーシャル系のサイトです。
そう、仲のいいお友達との、カレンダーの共有ができるのです。
『Zakura カレンダー』
あつまって飲み会。
スケジュール合わせがたいへんですよね。
でも、この『Zakura カレンダー』なら、登録している仲間とカレンダーが共有できるのです♪
家族で、サークルで、友達と、親戚と、、、、いろんなグループでいろんな使い方ができますね。
昔から、会社の中ではこういうものがほしがられていたし、使っていたと思うんですよね。
グループウェア。
スケジュール管理
や営業報告などに。
その機能が、プライベートなグループで使える、画期的なシステムだとおもいます!
カレンダーに一人ひとりのスケジュールを登録しておけば、たとえば家族なら、家族全員のスケジュールが把握できる^^b
たとえば、サークルなら、サークルの予定や各メンバーの参加可能日などが一目瞭然に!という風に。
日記機能もあるし、思い出の写真なんかも共有できるようです。
これから卒業時期。仲のよかった友達みんなで登録して、連絡を取り合ったり各自の近況を話し合ったりもできますねw
こんな便利なサイト
『Zakura カレンダー』をちぇっくちぇっくですよw
※BloMotion・キャンペーン参加記事
PR